海外旅行イタリア

バチカン美術館は予約なしの当日券で行ける?予約できない場合は?チケット予約を解説

※当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

バチカン美術館 海外旅行

ローマ観光をするなら訪れたい観光スポットの一つ、バチカン美術館。ただし、人気の観光スポットなので

  • 事前のオンライン予約が取りにくい
  • 事前予約なしだと長蛇の列に並ぶ必要あり
  • 最悪入場できないことも…

という状況に。そのため、バチカン美術館に当日券はありますが、事前予約が絶対におすすめです。

本記事では、バチカン美術館の当日券や予約方法について詳しく解説します。待ち時間なしでスムーズに観光を楽しめるよう、しっかり準備してくださいね。

バチカン美術館のチケット予約

バチカン美術館は予約なしの当日券で行ける?→事前予約が絶対おすすめ!

バチカン美術館に当日券はあります。ですが、人気のあまりとても並ぶので事前予約が必須です!

私はオンライン予約せずに朝一で当日券に並びましたが、入場まで1時間半も並びました。朝から並んだので入場できましたが、午後に並ぶなら入場できない可能性もあります。

  • 当日券はかなり並ぶ
  • 当日券だとチケット売り切れで入場できない可能性も
  • 待ち時間が予想できないので旅行プランが崩れてしまう

せっかくヨーロッパまで来たのに、長時間並んだり旅行プランが崩れてしまうのはもったいないです。事前に予約してスムーズに旅行できるようにしましょう。

バチカン美術館公式サイトの予約方法

事前予約のチケットは、バチカン美術館の公式サイトで購入できます。

>> バチカン美術館公式サイト(英語)

チケットの料金は以下の通り。

19歳以上:17ユーロ
6歳ー18歳または25歳以下の学生:8ユーロ
オーディオガイド:7ユーロ
子供用オーディオガイド:5ユーロ
事前予約:5ユーロ

事前予約は+5ユーロかかりますが、早めに事前予約しておきましょう。

予約はタイムスロットを選ぶ形式なので、1ヵ月前でも希望の時間帯が売り切れてしまっていることも。早めにチェックするようにしてくださいね。

バチカン美術館の公式サイトでチケット予約できない場合

バチカン美術館の公式サイトでチケットを購入できますが、人気の観光スポットなので売り切れが続出しています。公式が売り切れでもチケットサイトで販売されていることがあるので、あきらめずに探しましょう。

バチカン美術館の入場チケットの取り扱いがあるチケットサイトは以下の通り。

入場チケットのみ入場チケット
+オーディオガイド
サイトの言語キャンセルポリシー
公式サイト
事前予約:22ユーロ
当日券:17ユーロ
事前予約:29ユーロ
当日券:24ユーロ
英語
イタリア語
キャンセル不可
Klook
4,809円

4,569円
クーポンコード
【IKAVATICAN5】で
5%OFF!
6,200円

5,890円
クーポンコード
【IKAVATICAN5】で
5%OFF!
日本語
キャンセル不可と
24時間前まで可能の
2種類のチケットがある
GetYourGuide
4,617円
5,891円
日本語
キャンセル不可
KKday
4,851円
6,253円
日本語
キャンセル不可
※2023年8月時点の価格

公式サイトに比べるとチケットサイトは高くなりますが、待ち時間なしで確実に入場できるメリットは大きいです。

Klookなら、購入時にクーポンコード【IKAVATICAN5】を入力すると5%OFFでチケットを購入できます。食事がセットになったチケットなどバリエーションも豊かなので、チェックしてみてくださいね。

また、KlookGetYourGuideKKdayで空いているタイムスロットが違います。観光したいタイムスロットに空きのあるサイトを探しましょう。ときどき割引キャンペーンで大幅値下げされていることもあります。

バチカン美術館+サンピエトロ大聖堂のコンビチケットもある

バチカン美術館に行くときは、バチカン市国の有名な観光スポットであるサン・ピエトロ大聖堂も同時に訪れる人が多いと思います。

サン・ピエトロ大聖堂は、

  • バチカン美術館同様、サン・ピエトロ大聖堂もかなり並ぶ
  • 並ぶ場所に影がないので夏場はハード
  • ミサや宗教のイベントで急に閉館することがある(チケット保持者は入場可能)

ということで、バチカン美術館とサン・ピエトロ大聖堂をセットのチケットで買ってしまうのもおすすめです。

教会系の観光地はミサや宗教系のイベントで入れないことがあります。チケットを買えば行列をスキップできる以上に、入場を確約されている点が大きなメリットです。

サン・ピエトロ大聖堂は公式では入場料無料なので、行列スキップのチケットを買うならチケットサイト経由になります。値段は高くなりますが、

  • 絶対にサン・ピエトロ大聖堂に入りたい!
  • ローマ観光の時間を無駄にしたくない。並びたくない。

という方は、サン・ピエトロ大聖堂もセットになっているチケットも検討してみてくださいね。

>> GetYourGuide|バチカン美術館、システィーナ礼拝堂、サンピエトロ大聖堂ツアー

また、バチカン美術館は日本語ツアーもあります。

  • 日本人ガイドによる詳しい解説を聞きたい方
  • サン・ピエトロ大聖堂で並びたくない方
  • バチカン美術館までの移動が不安な方

こういった方は利用を検討してみてください。

個人的には、バチカン美術館は日本語オーディオガイドがあるので日本人ガイドは不要かな?と感じます。が、サン・ピエトロ大聖堂に並ばずに入れる点やホテルからの移動で安心できる点はメリットです。

>> 公認ガイドによるバチカン美術館&サン・ピエトロ大聖堂の日本語ツアー

当日の入場

バチカン美術館待ちの列

バチカン美術館の入口から列が延びています。

左側がチケットなし(当日券)の人、右側がチケットありの人用のレーンです。チケットなしの列が圧倒的に長いので分かりやすいですね。

列の最後尾付近では案内人もいたので、不安になったらどこに並べばよいか聞いてみましょう。

入場時の注意点

入場時には服装と持ち物チェックがあります。

  • 肌の露出が多い服はNG(ノースリーブ、ミニスカート、短パン)
  • 帽子は脱ぐ
  • 飲み物は持ち込みOK

また、大きい荷物はクロークに預けなければなりません。無料で使用でき、出口の直前で受け取ることができます。

バチカン美術館の観光情報

バチカン美術館の開館時間&定休日

開館時間
9:00-18:00(入場は16:00まで)
4/22-10/29は金土のみ22:30まで営業 (入場は20:30まで)
毎月最終日曜は9:00-14:00に無料で開放 (場は12:30まで)

定休日
日曜、祝日

日曜は定休日です!プランを組む時は気を付けてください。

バチカン美術館の館内マップ

オーディオガイドを借りたときにもらったマップは以下の通り。

バチカン美術館マップ

マップを見て分かるように、枝分かれはあるものの基本的に見学ルートは1本になっています。地図を見なくても流れに沿って歩けば全て見つくせるのが良いですね。

ただし、この一つ一つの会場が広いです!出口までかなり歩かなければならないことを覚悟しておきましょう。

美術館にあまり興味のない方や疲れてしまった方は、「Cappella Sistina(システィーナ礼拝堂)」と書かれた看板の通りに進むのがおすすめ。最短ルートで移動しつつ、色々な美術品を見られます。

バチカン美術館の所要時間

サッと見るだけでも2時間は確保しておくと良いでしょう。

全ての作品をしっかりオーディオガイドを聞きながら鑑賞するなら、1日かかると思います。

私はオーディオガイドで解説を聞きながら周ったところ3時間かかりました。有名な作品の解説は聞きましたが、個々の美術品は解説を聞けていないものも多いです。

鑑賞しながら見るなら3~4時間を想定しておくと良いと思います。

バチカン美術館のオーディオガイド

しっかり鑑賞したい人は、オーディオガイドを借りましょう。日本語音声もあります。

システィーナ礼拝堂が目玉なだけあって、創世記と最後の審判についての解説は3つも用意されていました。これを聞くだけで20分くらいかかりますが、描かれている内容を理解すると絵を見る目も変わります。

ちょっと失敗したかなと思ったのは、このオーディオガイドは電話機型なんです。耳に当てて聞かないといけないんですが、腕を上げ続けるのは疲れるんですよね。

オーディオガイド

下にイヤホンを挿すところがあったので、イヤホン持参すれば良かったと思いました。ツアーの人たちはツアー主催者から配られるのかイヤホンを付けていました。これから行かれる方はイヤホンを持っていきましょう。

バチカン美術館に行くときの注意点

バチカン美術館内は写真撮影OKですが、システィーナ礼拝堂だけは写真撮影NGになっています。本ブログにある写真はシスティーナ礼拝堂の外にあった立て看板やフリー画像の写真です。

システィーナ礼拝堂内は神聖な場所なので、

  • 写真撮影NG
  • 静かにすること

のルールがあります。ちゃんと守るようにしてくださいね。

バチカン美術館への行き方

ローマ・テルミニ駅からバチカン美術館へのアクセス

まずバチカン市国は独立した国ではありますが、入国審査はなくパスポートも不要です。ローマにある美術館のような感覚で訪れることができます。

ローマ・テルミニ駅からはメトロかバスでアクセス可能です。

  • 乗換案内はGoogle Mapsで。
  • 切符はBITカード。

この2つを抑えておけば簡単に利用できます。

BITカード…ローマとバチカン市国内ならバスでもメトロでも使える切符。Tマークの看板のあるお店かキオスクで購入できます。券売機でも購入できますが、機械が壊れていることが多いそうなのでおすすめしません。

ローマの交通機関についてはこちらのサイトが詳しくまとめてくれています。

バチカン美術館の有名な作品&見どころ

美術館は好きなのでしっかり見たつもりでしたが、広すぎるあまり見逃したものもあります。見逃したくない人は、どれを見るか決めてから行った方が良いでしょう。

以下には、私が特に印象に残った有名作品を挙げておきます。

ピーニャの中庭

ピーニャの中庭には大きな球体があります。これは「球体をもった球体」という作品で、実際にはくるくると回っています。

ちなみにピーニャとは、イタリア語で松ぼっくりのこと。大きな松ぼっくりが飾られています。

松ぼっくり

六角形の中庭にある「ラオコーン像」

ラオコーン

美術の教科書で見たことがある人も多いのではないでしょうか?ギリシャ神話のワンシーンを彫像にしたものです。ラオコーンと2人の息子が海蛇から逃げている様子が彫刻にされています。

ミケランジェロやその後のルネサンス美術に大きな影響を与えた作品です。

躍動感や隆々とした筋肉が印象的ですね。

円形の間

円形の間

丸い部屋に彫像が一つずつ展示されています。天井はパンテオンのように丸くなっていて、天井から光が入ってくるようになっていました。空間そのものが芸術品のようです。

真ん中(写真の手前下)に飾られているのは、ネロ皇帝の浴槽です。やや赤みを帯びた珍しい石で作られているのだとか。

タペストリーのギャラリー

タペストリーのギャラリー

大きいタペストリーが左右にずらっと並んだ回廊です。ラファエロと弟子たちが描いた下絵を元に、タペストリーが織られました。キリストの生涯の場面が描かれています。

地図のギャラリー

地図のギャラリー

地図のギャラリーの左右には、40もの大きなイタリアの地図が飾られています。数百年前に描かれたフレスコ画にも関わらず、80%以上も正確であるとのこと。

天井も見事です。イタリア各地で起きた歴史的に重要なシーンが描かれています。

ラファエロの間にある「アテナイの学堂」

アテネの学堂

ラファエロの最高傑作であるフレスコ画「アテナイの学堂」。古代ギリシャの哲学者が描かれており、中央で歩いている人物の左がプラトン、右がアリストテレスです。教科書でも見たことのある有名な絵ですね。

システィーナ礼拝堂の「創世記」

ミケランジェロがシスティーナ礼拝堂の天井に描いた「創世記」。聖書の創世記にある9つの場面が描かれています。

右側から、

  • 光と闇の分離
  • 太陽、月、植物の創造
  • 大地と水の分離
  • アダムの創造
  • エヴァの創造
  • 原罪と楽園追放
  • ノアの燔祭
  • 大洪水
  • ノアの泥酔

のシーンです。大きく分けると、

最初の3つは「神による天地創造」
次の3つは「アダムとイヴの創造~エデンの園からの追放」
最後の3つは「人類の破滅とノア一族の物語」

となっているとのこと。その中でも特に有名なのが「アダムの創造」ではないでしょうか?

神の手がアダムに生命を吹き込んでいるシーンです。美しくて印象的ですね。

システィーナ礼拝堂の「最後の審判」

最後の審判

システィーナ礼拝堂の祭壇に描かれたフレスコ画「最後の審判」。中心に描かれているキリストが死者に裁きを下している様子が描かれていてます。

左側が天国へ召されていく死者、右側が地獄に落とされていく死者だそうです。キリストの右下に描かれている人物が持っている生皮は、ミケランジェロ自身であると言われています。

実に400体の人物が描かれている最後の審判は実際にみると圧巻ですよ。

らせん階段

らせん階段

出口の前にあるのがらせん階段。実は上りと下りの階段の2つから構成されているのですが、上から見ると一つの階段に見えますね。

バチカン美術館からサン・ピエトロ大聖堂に入る裏ワザ!?

色々な人のブログを読むと、バチカン美術館からサン・ピエトロ大聖堂の中へ繋がる道があるとのこと。このルートを使えば、サン・ピエトロ大聖堂の行列に並ぶことなく入場できてしまうのです。

ただ、個人的には使用しないことをおすすめします!というのも、本来はツアー参加者のためのルートなので、個人の人が使っていいルートではないとのことでした。

また、システィーナ礼拝堂を出た直後にあるそうなので、途中でバチカン美術館を出ることになります。

出口まで行かないため、

  • オーディオガイドを返却できない
  • 預けた荷物を引き取れない
  • バチカン図書館やらせん階段などを鑑賞できない

となってしまいます。バチカン図書館もなかなか壮観なので、ぜひ見てみて下さいね。

バチカン図書館

使えるかどうか分からないルートを当てにするよりも、正規のルートで計画的に予定を組んでスムーズに旅行しましょう!

バチカン美術館内にあるカフェ&レストラン

バチカン美術館内には、カフェが3つ、レストランが2つあります。

私はカフェに入りましたが、おしゃれ感や味を求めるというよりも、あくまで休憩用といった印象でした。レストランも外から見た感じだとフードコートのようです。

イタリアには美味しいレストランが多いので、食事は外に出てからするのがおすすめです。バチカン美術館内での飲食は休憩目的で利用すると良いでしょう。

まとめ:バチカン美術館の予約は必須!早めの予約を

以上、バチカン美術館に行く前に知っておきたい情報をまとめました。

  • 予約は早めに!サン・ピエトロ大聖堂と一緒のツアーにしても◎
  • 日曜、祝日は休みなので注意
  • とにかく大きい。急いでみても2時間、鑑賞しながら見るなら3~4時間を想定しておくこと。
  • システィーナ礼拝堂は必見

ミケランジェロの傑作、創世記と最後の審判をこの目で見られて感動しました。他にも彫刻や内装などとにかく見どころたっぷりです。

良い旅行プランを立てるのに本記事が参考になれば幸いです。

おすすめ記事

▼ローマ観光のモデルコース

これで完璧!1日・2日・3日間のローマ観光モデルコースを解説
世界遺産が世界一多いイタリアの中でも、ひときわ観光地として魅力的なローマ!世界遺産のコロッセオや、キリスト教の総本山サン・ピエトロ大聖堂、イタリア料理、街歩きなど楽しみ方がたくさんあります。 見どころが多いので、旅行プランを決めるときに「観

▼ローマのおすすめホテル&エリアの選び方

【観光に最適】ローマでおすすめのホテル12選!エリアの選び方も解説
世界遺産が多くて魅力的な街ローマ! 1日ではとても観光しきれないので、ローマ内に宿泊して3日くらいかけて観光するのがおすすめです。 ローマでホテルを予約したいけど、「観光するならどのエリアにホテルを取ればいいの?」「ホテル選びのポイントは?

▼フォロ・ロマーノの見どころやチケット

【フォロ・ロマーノ】観光前に知っておきたいチケットや見どころポイントを解説!
ローマの有名な観光スポットであるフォロ・ロマーノ。 古代ローマ時代の遺跡がたくさんあります。巨大な遺跡のすぐそばを歩くことができ、約2000年も前の街を歩いているような不思議な気持ちになりました。 現在はコロッセオとフォロ・ロマーノは共通チ

▼ローマのおすすめジェラート店3選

ローマのおすすめジェラート店を3つ紹介!実際に食べた感想
ローマ旅行中に一番おいしいと感じたのがジェラート! 美味しすぎて、2泊3日の旅行中に3回も食べてしまいました。イタリアに旅行に行く人はぜひ食べてみて下さい。 本記事では私が訪れた3つのジェラート屋を紹介します。 正直にいうと、ローマにはジェ

コメント

タイトルとURLをコピーしました