海外赴任

【オランダ】超難関の家探し!私が試した5つの方法とコツを紹介

※当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

オランダ 家探し 海外赴任

2021年9月からオランダで研究留学しています。

アイントホーフェンという都市で一人暮らし用の物件を探したとき、オランダは住宅不足かつ安い賃貸がなく非常に苦労しました。不動産屋に送ったメール数はなんと180件以上!

5つの家探しの方法を試し、最終的に8件の内見を経て希望通りの賃貸を見つけることができました。

家探しで苦労した経験をふまえて、本記事には以下の内容をまとめています。

記事の内容
  • オランダで家探しをする5つの方法とコツ
  • オランダで家探しをするときの注意点
  • 日本にいるうちから家探しは可能?
  • 内見&契約ですべきこと

運よくすぐに家が見つかる方もいますが、基本的にはとっても大変です!本記事を読んでしっかり対策を練ってくださいね。

オランダに住み始める人必見!
これからオランダで生活を始める方は「オランダ生活を始めるまでの準備一覧【海外赴任・留学・ワーホリ】」の記事もご覧ください。渡航前~渡航後までの準備がまとめてあります。

スポンサーリンク

オランダの家賃の相場

オランダはとにかく住宅不足で、家賃も年々上がっています。

私が家探しをしたときの相場は体感でこのくらいでした。

シェアハウス…900ユーロ以下
一人暮らし…1000~1500ユーロ
家族向け…1300ユーロ~

あくまでアイントホーフェンで家探しをした私の主観です。アムステルダムなどではもっと高いはず。日本で一人暮らしをしていたときは家賃5万円だったので2~3倍くらいの感覚です。高いですね…。

そもそも一人暮らし用の家があまりないようで、学生や単身の人は大きい家をルームシェアすることが多いです。

スポンサーリンク

単身ならルームシェア?一人暮らし?

安さを求めるならルームシェア、高くても快適さを求めるなら一人暮らしになります。

家探しを経験して感じた印象は以下の通り。

ルームシェアの特徴

  • とにかく安い。家賃の他にガス水道電気・インターネット代もシェアできるのは強い。
  • オランダの家はリビングが大きいかわりにその他の部屋が狭い作りが多い。そのため、シェアハウスにすると自室が狭くなり収納に困る。(倉庫付きの家もある)
  • 学生のみ対象の物件が多い。
  • 内見時に同居人との軽い面接がある。
  • 学生と共同のシェアハウスは、ほぼ洗い物が流し場におきっぱなし。

一人暮らしの特徴

  • 一人暮らし用の物件がそもそもあまりない。その結果、2人住める家も候補に入れることになり高くなる。
  • 大家の許可が下りれば、2人用の家を借りて1人に貸し出すこともできる。
  • 一人暮らし用の家でも洗濯機はシェアのところが多い。
  • 条件が合えばオランダ政府から家賃補助を受けられる。(詳しくは「家賃補助」の項目をご覧ください。)

私は家賃を1100ユーロ以下に抑えたかったため、シェアハウスと一人暮らしの家どちらも探しました。

安い物件は学生と競合するので特に家探しが難しいです。予算を上げるか家族用の住宅ならすんなり決まりそうだと感じました。

スポンサーリンク

オランダで家探しをする5つの方法

オランダ家探し

オランダの家探しは不動産屋に相談しに行くというより、不動産屋がサイト上に出している物件をみて連絡→家の内見の予約をする→内見→応募→契約という流れです。

住宅不足のため1物件あたり連絡が200件以上来ることも!そのためなかなか返信をもらえず苦労しました。返信がもらえるような工夫や、色々な家探しの方法を試しました。

私が実際に行った方法は以下の5つ。

  • 住宅情報サイトで家探し
  • Facebookで家探し
  • 賃貸の抽選に参加
  • Facebookでルームメイト探し
  • あまりにも見つからなければ電車通勤圏内も

私は最終的には住宅情報サイトの賃貸に決まりましたが、その他の方法でも内見や契約まで話を進められました。

住む街や条件に合わせて手段を決めると良いと思います。

① 住宅情報サイトで家探し

pararius

引用元:pararius

一番王道の探し方だと思います。色々な不動産屋の物件が掲載されている住宅情報サイトの中から、自分の条件に合った物件に連絡して内見の予約を取ります。

有名な住宅情報サイトはこちら。

Pararius…一人暮らし用の家から家族用の家まで掲載されています。無料で不動産屋にメッセージの送信が可能です。

Funda…pararius同様、一人暮らし用の家から家族用の家まで掲載されています。無料で不動産屋にメッセージの送信が可能です。

Kamernet…シェアハウスがメイン。無料で物件を閲覧できますが、メッセージを送るにはプライム会員になる必要があります。プライム会員は1か月34ユーロ、3か月68ユーロ。家主側から年齢や性別、学生or社会人などの条件があります。

いずれの住宅情報サイトでも、まずは内見希望のメッセージを送るところからスタートです。

私が実際に送っていたメッセージは以下の通り。家探しをしていたオランダ人に添削してもらったもので、ちゃんと返事ももらえたので参考にしてください。オランダ人は電話が好きなので電話番号を書いておくのがコツだよ!と言っていました。

Hoi, my name is 名前, I am 年齢 years of age and currently fill in a full time position as a researcher at Eindhoven University of Technology. I currently reside in Eindhoven in a hostel and urgently seek accommodation. Due to this fact, I am able to view properties at any time slots. My phone number is 電話番号.
I seek a contract for the minimum of 1 year with the ability of an extension because my employment in Eindhoven will last two years from September 1st in 2021 to August 31st in 2023.
Please let me know if I can view the accommodation.
I am looking forward to hear back from you soon.
Yours sincerely,
名前

内見できる場合は電話で返信が来ることが多かったので、すぐに取れるようにしておくと◎

住宅情報サイトで家探しするときのコツ

①すぐに連絡すること!

希望の物件が掲載されたらすぐに連絡しましょう早いもの順に決まっているような印象です。掲載後1時間以内にメッセージを送ることを意識したら次々と内見の予約が取れるようになりました。

理想的な物件があったときは、すぐメッセージを送った後に電話でダメ押ししたこともあります。

②家具・光熱費・サービスコスト込かチェック

家具、光熱費(gwe)、サービスコストが含まれているかチェックしましょう。合計の家賃が大きく変わってきます。

最近は光熱費がかなり高いので、できれば光熱費込みの家が理想です。私は見積もり光熱費を差し引かれて後から戻ってくる契約ですが、途中で不動産屋が変わっていつの間にか定額にされていました(多めに払ってるので返ってくるはずだったんですが…)。先払いはトラブルのもとになるので、最初から定額の方が安心でもあります。

③家具付きかどうかチェック

Furnishedは家具付き、Semi-furnishedは半家具付き、Upholsteredはカーペットや床なし?です。

半家具付きは不動産屋によってどの家具が付いているか変わってきます。Upholsteredについては前の住人が床を残してくれている場合もあるので、不動産屋に聞いてみましょう。

家具なしの物件でも、家具付きの写真が掲載されていることがあります。文章をちゃんとチェックしましょう。

④入居条件をチェック

入居期間や家賃に対する収入の条件がある物件もあります。

② Facebookで家探し

オランダではFacebook経由での家探しもメジャーです。家探し用のFacebookのグループに参加し、条件の合う物件を探してDMを送り内見の予約をします。

返信率が高くいくつか内見までいけましたが、詐欺が多いので注意してください。

家探し用のグループは街の名前+housingなどのワードで探せます。例えばアイントホーフェンだと以下のグループがありました。

Eindhoven housing
Eindhoven expat housing
Housing Eindhoven
Kamer in Eindhoven(Kamerはオランダ語で部屋という意味)

Facebookで家探しするときのコツ

①すぐに連絡すること!

住宅情報サイトでの家探しと同様に、掲載されたらすぐにDMを送りましょう。早い者勝ちです。

②詐欺に注意

詐欺には注意してください。

契約書にサインするか家の鍵をもらうまではお金は払わないようにしましょう。前金を払ったら内見を案内する、お金を払ったら家の鍵を送る、などといってお金を受け取ったらいなくなるという詐欺があるそうです。

Facebook歴が短かったり、オランダに住んでいないオーナーも怪しいので注意しましょう。

③ 賃貸の抽選に参加する

Holland2stay(https://holland2stay.com/)というサイトで毎週賃貸の抽選が行われます。

街の中心近くできれいな家、そして1人暮らしにしては安めです。

Holland2Stay

引用元:Holland2stay

抽選に参加するにはサイトへの登録費26.5ユーロかかりますが、一度登録するとずっと使えます。アイントホーフェンだと抽選倍率30~150くらいでした。

中国から来た友人は3アカウント作って見事当選していました。かしこい!と思いましたがよく考えたらそうやって倍率が上がっているんですね。

当選してから約1か月後に入居できるケースが多いようです。当選を狙うなら、オランダに到着する1か月前から抽選に応募しましょう。オランダに着いてから抽選に参加すると、週に一度しか抽選が開催されなくてやきもきする上、当選しても1カ月間ホテル暮らしをしなければなりません。

Holland2stayの家はシェアではないので、オランダ政府の家賃補助にも申請可能だったと思います。家賃補助については「条件が合えば家賃補助の申請も可能」の項目で述べるのでそちらも参考にしてください。

④ Facebookでルームメイト探し

Facebookでルームメイトを探して、家族用の大きい家をシェアするという方法です。

大きくて高い家は競争率が低いため契約しやすく、その上きれいな家が多いと感じました。競争率の高いKamernetでシェアハウスを探すなら、きれいな家に安く住めるこちらの手段も試す価値があると思います。

ルームメイトはFacebookの家探しグループから探せます。

ルームメイトを探していますという投稿にDMを送るか、自分でルームメイトを探していると投稿しましょう。

私も実際に投稿して5人からDMをもらい、フィリピン人の子と一緒に部屋探しもしました。希望する条件に少しずれがあったのと私の一人暮らしの家が決まったので、最終的にコンビは解消になりましたが、家族用の住宅はきれいで夢が広がりますよ!

⑤ あまりにも見つからなければ通勤圏内も

大きい都市の賃貸は家賃も競争率も高いです。

大きい都市での家探しが難しいようであれば、通勤圏内の小さな街での家探しも候補に入れましょう。家賃が安いことに加えて、競争率が低いので内見の予約も取りやすくなります。

通勤時間でも日本のようなすし詰め状態の電車になりません。

スポンサーリンク

学生は学校のサイトをチェック

学生は、まず最初に大学のサイトをチェックしてください。大学先から連絡もあると思いますが、大学によっては寮があります。

学生でなくても、大学のサイトにはその地域の不動産屋や家探し方法が書かれているので参考になることも。一度目を通してみることをおすすめします。

アムステルダム ⇒ University of Amsterdam : housing
ロッテルダム ⇒ Eramus University Rotterdam : housing
ユトレヒト ⇒ Utrecht University : housing
デン・ハーグ ⇒ The Hague University of Applied Sciences : housing
ライデン ⇒ Leiden University : housing
マーストリヒト ⇒ Maastricht University : housing
アイントホーフェン ⇒ Eindhoven university of technology : housing

スポンサーリンク

オランダで家探しをするときの注意点

とにかくスピード感が大事!

オランダの家探しは、家の情報が掲示されてから決まるまでが早いと感じました。

1. 家の情報がウェブ上に投稿される
2. 投稿された当日~数日以内に内見の日時と参加者が決定
3. 内見開催
4. 内見した人が家に応募
5. 応募者の中から大家が契約者を選ぶ
6. 契約

これが1週間以内に終わることも多いです。このスピード感を頭に入れておくと、家探しが多少楽になります。

候補の家の情報は自分のパソコンに保存しておく

メッセージを送って内見の話が進んだら、ウェブ上に掲示されている家の情報を自分のパソコンに保存しておきましょう。

上記の通り内見までのスピード感が早く、数日で内見の募集が締め切られる時があります。そして募集締め切りと同時にウェブ上から投稿が消されることがあるのです!

内見の日に改めて家の情報を確認しようとしても、もう見られないことがたまにありました。

投稿には家賃やガス・水道代、インターネット込みなどの情報が載っています。消されないうちにスクリーンショットなどで自分のパソコンに保存しておきましょう。

日本にいるうちから家探しは可能か

日本にいると内見に参加できないため、なかなか契約まで行くのは難しいのかなと感じます。

日本にいるうちにできることは以下の通り。

  • 家の抽選に参加する。
  • お願いしてオンライン内見会を開催してもらう。
  • オランダ到着後に開催される内見会に応募する。

あとはオランダに着いてから最初の1~2週間で本腰を入れて家探しすると良いのではないでしょうか。抽選に関してはオランダに着いてからだと遅いので、逆に日本にいるうちにやっておくのがおすすめです。

オランダに着いてから家探しをするのであれば、

  • 入居できるのは1ヵ月後のことが多いので、1か月間ホテル暮らしすることになる。
  • 住所がないと役所で住所登録できない → BSN(オランダのマイナンバーのようなもの)が手に入らない → 銀行口座の開設や携帯の本契約ができない

となる点は覚悟しておきましょう。

銀行口座の開設が遅くなるのは不便ですよね。住所が手に入っても役所の予約がなかなか取れず1ヵ月~2ヵ月後になることもあります。私はオランダについて2ヵ月後にやっと口座開設できました。

bunqやN26という銀行ならBSNなしで開設できると聞きますし、家探しの仲介業者に依頼してオランダに着く前に家を探してもらうこともできるそうです。自分に合った方法を探してみてください。

ちなみに、1か月ホテルを予約するとなると、同じホテルで予約が確保できないことがあります。早めに予約するようにしましょう。

>> Airbnbでホテルを見る
>> Booking.comでホテルを見る

いつ家が決まってホテルを出るか分からないので、できるだけギリギリまでキャンセル料が無料のホテルが望ましいです。ただし、キャンセル料が無料でも、クレジットカード払いの場合は支払い時と返金時の為替手数料がかかるので、数百~数千円損になることがあるので注意してくださいね。

内見でやるべきこと

内見では家をしっかり見ておきましょう。

内見の後は入居するまで実際に家をみる機会がありませんでした。契約したけど電子レンジあったっけ?とかになります。

また、不動産屋と直接話ができる数少ない機会です。オランダは物件によって役所に住所登録できる人数が決まっているそうです。家族の人数やルームメイトの人数次第では住居を契約できても住所登録できないことがあるので、不動産屋に住所登録できるか確認しましょう

契約まで話を進めたい!と思ったら内見のときに不動産屋に申し込みますと伝えるようにしてください。応募に必要な書類を教えてもらえます。

家の応募に必要なもの

内見を終えて契約したいと思ったら、次は物件に応募します。

不動産屋によって応募に必要な書類は変わるので、必ず不動産屋に直接聞くようにしてください。

応募すれば必ず契約できるわけではありません。大家さんが応募者の中から一人だけ選びます。私はアピールしようと思い不動産屋に言われた書類に加えて、ちゃんと職があること、支払い能力があることを示す書類をメールで送りました。

  • パスポートのPDF
  • 日本の企業に在籍していることの証明書
  • オランダの大学との契約書
  • 収入証明書
  • 銀行の残高証明(アプリのスクリーンショットを送りました)

過去3か月分の給料明細を求められることもあるそうです。収入証明や給料明細を用意できなければ、家賃を6ヵ月分前払いしますと言って信頼を得る手もあるとも聞きました。

契約について

契約が決まったときは直接電話が来ました。家が決まって嬉しい?とか聞かれました。嬉しいに決まってる。

契約書には以下のような内容が書かれています。

  • 初回支払い期日
  • 退去時のルール(最低居住期間、退去の何日前に申請が必要か、退去時のクリーニング費用など)
  • 家賃の値上げ
  • 罰金行為

翻訳機を使ってでもしっかり読み込みましょう。トラブル事例として、最低居住期間よりも前に退去することになったものの、退去した後も最低居住期間までの家賃を払い続けなければならなかったなどの話も聞きます。自分の状況にあっているか内容を確認してからサインしてくださいね。

鍵をもらって入居です!!

私は最終的に家具・光熱費等込みで880ユーロの家を契約出来ました。

オランダ家探し

キッチンについているオーブンは電子レンジ機能付きです。電子レンジないから買わなきゃ、、と思っていたので機能を発見したとき大喜びしました。

条件が合えば家賃補助の申請も可能

オランダ政府に家賃補助を申請できる場合があります。

シェアではなく一人暮らしの家であること、家賃が高すぎないこと、収入が高すぎないこと、貯金が多すぎないことなどの条件を満たせば申請できます。

詳しくはオランダ政府のサイトをご覧ください。賃貸補助を受けられるかどうかのテストをウェブ上で簡易的に診断することもできます。オランダ語なので、ブラウザ上で翻訳しながらテストしてみてください。

>> オランダ政府のHP|住宅補助について
>> オランダ政府のHP|住宅補助のテスト

最後に

家の内見はオンラインや写真だけでなく、現地で見ることをおすすめします。写真でみるより家がボロボロだったり治安が悪かったりします。不動産屋と直接話せるのも大きいです。

壁に亀裂が入っていることを指摘すると、修理なしで引き渡すから気になるなら自分で修理して!と言われたり。

日本の住居探しに比べると大変ですが、オランダで家探しが成功するよう応援しています!

おすすめ記事

オランダ生活を始める方におすすめの記事。

▼オランダ生活を始める準備総まとめ

オランダ生活を始めるまでの準備ガイド【海外赴任・移住・留学・ワーホリ】
オランダへの赴任や留学、ワーホリで渡航することになったとき、 渡航前にどんな準備をすべき? オランダで家探しはどうするの? 携帯のキャリア会社はどこが有名? と感じると思います。アメリカなどに比べてオランダに渡航する日本人は多くないため、情

▼オランダ生活に役立つ情報サイト&アプリ

オランダ生活に役立つ情報収集の方法&便利なアプリを紹介
今回、オランダで生活する上で知っておくと便利な情報ツールについてまとめたいと思います。 私自身オランダに留学する前、ネット検索で情報収集をしました。たくさん調べたつもりでしたが、オランダに住んでから「こんなに優良な情報ツールがあったんだ」と

▼オランダの特徴

オランダってどんな国?特徴を8つの観点から在住者が徹底解説
2021年9月からオランダに2年間駐在しています。 日本にいる友人に「オランダ住んでるよ」というと、だいたい「オランダってどこだっけ?チューリップが有名だった気がする…他には何があるの?」と聞かれることが多いです。 本記事には、オランダへの

▼オランダの生活費

オランダでの1ヵ月の生活費はいくら?物価とともに詳しく解説
本記事では、オランダでの生活費をまとめたいと思います。 私自身オランダ留学が決まったとき、ヨーロッパは日本より物価が高いと聞いたので不安に感じました。できるだけ不安を解消できるよう、オランダの物価や相場も掘り下げつつ、1ヵ月でかかる生活費を

▼オランダのスマホ通信会社の選び方

オランダでSIM契約するならどこ?携帯キャリアの選び方から設定方法まで解説
本記事には、オランダの携帯キャリア会社の情報、契約形態、プラン比較などをまとめました。 日本にいるうちに携帯キャリアを決めて、到着後すぐにネットを使い始められるように参考にしてください。 オランダに住み始める人必見!これからオランダで生活を

▼住民登録に必要な戸籍謄本&アポスティーユ認証の方法

【オランダ】住民登録に必要な戸籍謄本を用意しよう!アポスティーユ認証と翻訳方法を解説
日本国籍を持っている場合、 オランダに入国して90日間:ビザなしで滞在可能オランダに90日以上滞在:オランダの役所に住民登録が必要 となります。オランダに90日以上滞在する人は、住民登録に必要なアポスティーユ認証&翻訳済みの戸籍謄本を用意し

コメント

  1. 日改智子 より:

    こんにちは。はじめてコメントします。
    3月の下旬にこども2人とオランダに住み始めて1ヶ月が過ぎました。
    私も家が全く決まらず、本当に精神的にもきつくなってきたので思わずコメントを書いてしまいました。
    内見はいくつかまわったのですが、収入面から却下され続けています。
    なんとか床や壁がなくてもいいので決まらないか、毎日祈っています。
    収入面は、こちらに来たばかりだし仕方ないと思うのですが、フリーランスなので後ろ楯がないことが問題なのでしょうか?

    • いかたこ いかたこ より:

      はじめまして!コメントありがとうございます。
      収入は家賃の2〜3倍あること、といった条件を設けている不動産屋もありますね。オーナーとしても安定して収入がある人に入居してもらいたいという気持ちは分かります。
      後ろ盾はあった方がもちろん良いと思いますが、ないのでしたら、
      ・過去3ヶ月分の給与証明
      ・日本の銀行口座の預金残高
      を提示してはいかがでしょうか?私は求められなくても提出していました。円表記ですが、レートで換算すればこのくらいの€は持っていますとも伝えました。
      さらに、数ヶ月分まとめて前払いすることもできると伝える方もいるようです。

      床なし壁なしの物件もアリだと個人的には思います!私は今家具付きの家に住んでいますが、家具費として月85€上乗せされているんですよね。なら最初に自分で買ってしまった方が結局安上がりだったなと思いました。
      床や壁も最初整備するのにお金がかかりますが、長く住むならランニングコストを大きく抑えられると思います。ボロくてエネルギー効率が悪い家だと冬にガス代?がとってもかかるのでその点は注意してくださいね。

      良い不動産屋に当たれば、家が決まるまで色々と物件を紹介してくれるといった話も聞いたことがあります。今行われている物件探しの方法から幅を広げてみても良いかもしれません。家探ししている地域にある大学のhousingページに行くと、その地域特有の不動産屋情報があったりするので、そちらも覗いてみてください。

      オランダの家探し、本当に大変ですよね、、、応援しています!

  2. hello より:

    こんにちは。初めて投稿いたしますロッテルダムに交換留学予定の大学生です。650ユーロ以内で物件を探しており、facebookやオランダの不動産屋に一通り連絡をとってみたものの、全く返信が来ません。あまりにも物件が決まらず、渡航も後3週間後に迫っており危機的な状況です。本当に困っています。どうすれば後3週間以内に物件を決めることができるでしょうか?

    • いかたこ いかたこ より:

      こんにちは。コメントありがとうございます!
      日本にいるうちに契約までしてしまいたいということでしょうか?記事にも書いている通り、実際に内見に参加できないとなるとかなり難しいと思います。交換留学でしたら大学側から家について提案があったりしないでしょうか?もしなくても、ロッテルダムでの一般的な家探しについて大学側に聞いてみるといい情報をもらえることがあります。

      オランダに着いてから3ヶ月以内に住所を取って登録すればokなので、最初はホテル暮らししながら内見して決めてはいかがでしょうか?オランダは住居不足で、すぐに内見に参加できて契約できる人がゴロゴロいます。大家からしてもすぐに入居してもらったほうが嬉しいです。その中で、渡航まで3週間あって内見も参加できないとなるとハードルが高いんですよね、、、

      どうしても日本にいるうちに決めたいのであれば、
      ・物件の抽選に参加する
      ・オンライン内見会を開いてもらう
      ・物件探しエージェントにお願いする
      くらいでしょうか。また、ロッテルダムで650€以下ならシェアハウスをメインで探しているのだと思います。Facebookですでにオランダにいるシェアメイトを探して、シェアメイトに内見などしてもらって決めるのもアリです。
      どうしても日本にいるうちに!と思うなら、お金はかかりますがエージェントが一番安心かもしれませんね。

      あと、記事内で強く主張していますが、物件掲示後1時間以内にメッセージを送るスピード感が必要だと感じます。私が家探ししたときは、半日〜日をまたいだらほぼ返信は来ない感覚でした。

      まだ3週間あるとのことですし、オランダ入りしてからも3ヶ月あるので色々試してみてください。応援しています! 

  3. とっとこハム子 より:

    はじめまして。

    私は9月からハーグで学生生活を始める予定で、今物件探しをしている最中です。

    物件探しをしているときに、「サービスコストは含まれない」という書き込みをよく見かけるのですが、これは何の料金なのでしょうか?水道・光熱費とは違ったものなのかなとは思っているのですが、お答えいただけると幸いです。

    • いかたこ いかたこ より:

      はじめまして!
      サービスコストは、家の共用部分の維持費やゴミ出しなどの費用です。例えば以下のようなものが該当します。
      ・インターネットを入居者数で割った料金。(インターネットが共用の場合)
      ・洗濯機の水道代&電気代&メンテナンス費用。(洗濯機が共用の場合)
      ・共用スペースで使用された水道・電気料金。
      ・共用スペースの掃除費用。
      ・ゴミ出し費用。
      ・共用部分で破損が起こったときの修繕費用。
      具体的にどの費用がサービスコストとして徴収されるかは家によりますが、イメージとしてはこんな内容になります。

  4. Chobi より:

    はじめまして!2023年10〜12月3ヶ月間にアムステルダムに滞在を希望しています。できれば3ヶ月間をルームシェアで過ごしたいのですが、部屋がまだ見つかっていません。Facebookの部屋貸し情報もなかなか見つからなくて…
    3ヶ月程度の場合、通常の住宅サイトよりも、日本人コミュニティサイトの方が良いのでしょうか?
    教えていただけますと幸いです。
    よろしくお願いします。

    • いかたこ いかたこ より:

      はじめまして!3か月間だけの家を探したことがないのですが、不動産サイトの家は最低でも半年~が多いので難しそうですよね。Facebook、日本人コミュニティサイトならありそうです。
      日本人コミュニティサイトはやったほうがいいかというと、やれるものは全部やった方がいいです。ダブルブッキングしてしまっても、片方断ればいいだけですから。オランダは住宅不足で争奪戦状態なので、一瞬の巡り合わせで決まることも多いです。チャンスをつかむ機会を増やすのは大事です。
      とはいえ10月~12月とのことでまだまだ5ヵ月以上あるので、時期的にもまだ早すぎて難しいかもしれません。今はいろんなサイトを見て感覚をつかみつつ、もう少し近づいたらアクションを起こすくらいがいいのではないでしょうか。

  5. りょう より:

    有益な情報ありがとうございます!

    1つ質問があります。
    いくつかのサイトにおいて、原則として、オランダに4ヶ月以上滞在予定の場合は、到着後5日以内に市民登録をする必要がある、との情報が散見されます。
    オランダに着いてから3ヶ月以内に住民登録可能な家を探し、市民登録する形でも大丈夫なのでしょうか。

    • いかたこ いかたこ より:

      こんにちは!
      市民登録するには住所が必要なので、先に住民登録可能な家が必要になります。私が住民登録したときは3か月以内に家を探して市民登録しましたが、2021年9月時点の話なので今は変わっているかもしれません。個人ブログや口コミの情報は参考になりますが、住民登録できなくて帰国になっても責任は取れませんので、必ず日本政府やオランダ政府のサイトを確認してください。

タイトルとURLをコピーしました