ヨーロッパ旅行イギリス

お得に観光するならロンドンパス!安く購入する方法・おすすめルート・使い方を解説

ヨーロッパ旅行

ロンドンは博物館や美術館が無料で開放されていて、観光地として人気です。が、有料の観光スポットは入場料が高く5,000円近いものも。

有料の観光スポットを巡るなら、ロンドンパスを上手に使いこなしましょう!ロンドンにある80以上の有料観光スポットに無料で入場できるパスで、計画的に観光プランを組めばかなりお得に観光できます。

実際に2日間のロンドンパスを使って、個別にチケットを買うより£70.3もお得に観光できました。

本記事には、ロンドンパスを買う前に知っておきたい以下の情報をまとめました。

記事の内容
  • ロンドンパスとは?
  • ロンドンパスを使ってお得に観光するモデルルート
  • ロンドンパスを安く購入する方法
  • ロンドンパスの使い方
  • ロンドンパスの注意点

ロンドンの有名スポットをピックアップして、上手に巡れるようにルートを組みました。ロンドンパスに載っている観光スポットが多すぎて選べない!という人は参考にしてくださいね。

また、見落としがちなのがロンドンパスは公式よりツアー会社経由の方が安く買えるということ。記事内では3つのツアー会社を比較した結果を紹介します。結論を伝えておくと、2023年3月時点ではKKdayが最安でした。公式の1割引きくらいの価格で購入できます。

お得にロンドン旅行を楽しみたい人は、ロンドンパスの購入を検討してみてくださいね。

\ロンドンパスを最安で買うならココ!/
スポンサーリンク

ロンドンパスとは?

ロンドンパスは、ロンドン内の80以上の有料観光スポットに無料で入場できるパスです。

  • ロンドンの80以上の観光スポット&ツアーが無料
  • テムズ川クルーズも無料
  • ホップオンホップオフバスに1日乗り放題
  • 一部のショップで割引あり
  • QRコードの提示だけで入場可能 ※一部例外あり

ロンドンパス対象の主要観光スポット

ロンドンパスで無料入場できる観光スポットのうち、主要な施設をピックアップしました。書いてある料金はロンドンパスを利用しなかった場合の正規価格です。

ロンドン塔:£29.90
ウェストミンスター寺院:£27.00
セント・ポール大聖堂:£21.00
タワーブリッジ・エキシビション:£11.40
ザ・シャード:£32.00
※事前予約が必要、水曜~日曜のみ
テムズ川クルーズ:£21.00
ウィンザー城:£21.00
※木曜~月曜のPM1時以降のみ
キューガーデン:£19.50
グリニッジ天文台:£16.00
ケンジントン宮殿:£16.00
ロンドン動物園:£38.00
ハンプトン・コート宮殿:£26.10

有名な観光スポットがしっかりカバーされているのが嬉しいですね!

正規価格が高めに設定されているので、3個以上入るだけでロンドンパスの元が取れるくらいです。さらにロンドンパスの期間が長くなるほどお得になります。

その他の観光スポットは公式サイトをチェックしてくださいね。

>> ロンドンパス公式サイト

ロンドンパスを使ったモデルルート

ロンドンパスで無料入場できる施設のうち、主要な観光スポットを地図で示しました。赤いピンが観光スポット、青い船のマークがテムズ川クルーズ乗り場です。

近場の観光スポットをまとめて効率よく巡るなら、以下のエリア別に観光すると◎ カッコをつけた観光スポットは、近場なら立ち寄るけど主要ではないかなと感じる施設です。

▼タワーブリッジ周辺▼
セントポール大聖堂
ロンドン塔
タワーブリッジ・エキシビジョン
ザ・シャード
(ロンドン・ブリッジ・エクスペリエンス)

▼ウェストミンスター寺院周辺▼
ウェストミンスター寺院
(クィーンズ・ギャラリー)
(ロイヤル・ミューズ)

▼グリニッジ天文台周辺▼
グリニッジ天文台
(オールド・ロイヤル・ネイバル・カレッジ)
(カティサーク)

主要な観光スポットをピックアップした2日間モデルルートは以下の通り。

1日目モデルルート
  • 8:30-10:00
    セントポール大聖堂
  • 10:30-11:30
    タワーブリッジ・エキシビジョン
  • 11:30-13:00
    ランチ
  • 13:30-16:30
    ロンドン塔
  • 17:00-19:00
    ザ・シャード
    ※事前予約が必要、水曜~日曜のみ
  • 19:00-20:00
    テムズ川クルーズ
2日目モデルルート
  • 9:00-11:00
    ウェストミンスター寺院
  • 11:00-12:00
    ランチ
  • 12:00-13:00
    移動
  • 13:00-15:00
    ウィンザー城
    ※木曜~月曜のPM1時以降のみ
  • 15:00-16:00
    移動

この観光ルートだと、1日目だけで£44.3、2日間なら£70.3もお得になります…!

日数に余裕がある人は、ウィンザー城はロンドンパスを使わずに、ウィンザー城&ストーンヘンジ&バースを効率的に巡ってくれる1日ツアーに参加するのもアリです。

>> ロンドン発ウィンザー城&ストーンヘンジ&バースの日帰りツアー

その場合、2日目のウィンザー城の部分は

  • グリニッジ天文台周辺を観光
  • ウェストミンスター寺院周辺を観光
  • 夏ならキューガーデンに行くのもあり

などに変更しましょう。好みに合わせて選んでくださいね。

観光ルートを決めるときには、

  • ロンドンパスが使える曜日・時間が決められている施設があるので注意
  • ザ・シャードは事前予約すること
  • 営業時間をチェック(シーズンによって変わることがある)

を忘れずに確認しましょう。

>> ザ・シャードの事前予約はこちら

スポンサーリンク

ロンドンパスを安く購入する方法

ロンドンパスを購入するなら、公式サイトよりもツアー会社経由がお得です。どこから買っても内容は一緒なので、安いところから購入しましょう。

公式サイトKKdayKlookGetYourGuide
1日パス£84£71£79£84
2日パス£109£93£103£109
3日パス£119£110£123£119
4日パス£134£125£139£134
5日パス£149£136£152£149
6日パス£159£141£157£159
7日パス£169£145£169
10日パス£184£159£179£184
キャンセル
ポリシー
購入後90日以内なら
全額返金
使用前なら
全額返金
使用前なら
全額返金
使用前なら
全額返金
特徴返金請求するなら
英語でメールを送る
必要がある。
値段が最安ベストプライス
保証あり
大手ツアー会社
※2023年3月時点

2023年3月時点では、KKdayが最安でした。ときどき値段が変わるので、購入前に他のサイトもチェックしてみてくださいね。

>> KKday公式サイト|ロンドンパス

Klookはベストプライス保証があり、「他のサイトの方が安かった」と申請すると差額を返金してもらえます。が、申請が手間なので、Klookを愛用しているわけでなければKKdayでいいと思います。

公式でも割引されることがありますが、KKdayの価格ほど安くなることはなさそうでした。

公式なら購入後90日しか返金してもらえないのに対して、ツアー会社は未使用なら全額返金してもらえるのも嬉しいですね。

スポンサーリンク

ロンドンパスの使い方

ロンドンパスをウェブで購入すると、QRコードが送られてきます。特に引き換えする必要はなく、各観光スポットの入口でスマホ上のQRコードを提示するだけでOKです。

初回に使用した時点から利用開始となります。


引用元:KKday

QRコードは必ずダウンロードしておいてくださいね。海外旅行中は突然ネットが不安定になってしまうことがあります。不安なら印刷しておいても◎

ロンドンパス利用時には、以下のことを覚えておきましょう。

  • 未使用のロンドンパスは、購入した日から24ヵ月有効
  • 初回に使用した時点から利用開始になる
  • 1日の数え方は24時間ではなく日にち(夕方に初めて使っても1日でカウントされるので、朝一から使い始めるのがお得
  • 連続した日程でのみ使用できる

連続して使用するように観光プランを決めて、朝一から動き出すと、最大限利用できます。

スポンサーリンク

ロンドンパスを使うときの注意点

ロンドンパスは、施設の入口でQRコードを提示するだけで入れる観光スポットがほとんどですが、一部は利用制限 or 利用前の条件があるので注意が必要です。

ザ・シャード事前予約が必要。予約は埋まりやすいので早めの予約を。ロンドンパスが使えるのは水曜~日曜のみ。

ウィンザー城…ロンドンパスが使えるのは木曜~月曜のPM1:00以降のみ。

テムズ川クルーズ…使用する当日にチケット売り場でスキャンしてアクチベートが必要。スキャンできるチケット売り場はウエストミンスター寺院、エンバンクメント、ロンドン橋、タワーブリッジの4か所。

利用条件は変わることがあるので、旅行前には必ず公式サイトをチェックしてくださいね。観光スポットの営業時間や運休情報も公式に書いてあります。

>> ロンドンパス公式サイト

スポンサーリンク

ロンドンパスに関するQ&A

ロンドンパスに関する内容を分かりやすいようにQ&A形式でまとめました。

Q
ロンドンパスとはなんですか?
A

ロンドンパスは80以上の観光スポットに無料で入れるパスです。

3か所以上入場するだけで元が取れるくらいの価格設定なので、上手に使いこなしてお得にロンドン観光しましょう。

Q
ロンドンパスでおすすめの観光スポットはどこ?
A

ロンドンパスが使える有名な観光スポットは以下の通り。

・ロンドン塔
・ウエストミンスター寺院
・セント・ポール大聖堂
・ウィンザー城 など

★ロンドンパスを使った2日間モデルルートを見る

Q
ロンドンパスの使い方は?引き換えは必要?
A

ロンドンパスをウェブで購入すると、QRコードが送られてきます。引き換えは不要で、送られてきたスマホ上のQRコードを観光スポットの入口で提示するだけです。

初回に使用した時点から利用開始になります。

Q
ロンドンパスを使うときの注意点は?
A

ロンドンパスを使うときは、以下の点に注意してください。

・施設によってはパスを使える曜日・時間が決められている
・ザ・シャードは事前予約が必要
・テムズ川クルーズは利用当日にアクチベートが必要
・1日の数え方は24時間ではなく日にち(夕方に初めて使っても1日でカウントされるので朝一から使うのがお得)

まとめ

以上、ロンドン観光にお得なロンドンパスを解説しました。

  • ロンドンパスとは?:80以上の観光スポットに無料で入れるパス。3か所以上入場するだけで元が取れるくらいの価格設定。
  • おすすめモデルルート:1日目…セントポール大聖堂⇒タワーブリッジ⇒ロンドン塔⇒ザ・シャード⇒テムズ川クルーズ、2日目…ウェストミンスター寺院⇒ウィンザー城
    この観光ルートだと正規価格より£70.3お得!
  • ロンドンパスの使い方:引き換えは不要。送られてきたQRコードを観光スポットの入口で提示するだけ。初回に使用した時点から利用開始になる。
  • ロンドンパスの注意点:施設によってはパスを使える曜日・時間が決められている、ザ・シャードは事前予約が必要、テムズ川クルーズは利用当日にアクチベートが必要、1日の数え方は24時間ではなく日にち(夕方に初めて使っても1日でカウントされるので朝一から使うのがお得)

ヨーロッパはいろんな観光都市が観光パスを発行していますが、ロンドンは特にお得感が強いです。事前にしっかりプランを練って、上手に使いこなしてくださいね。

\ロンドンパスを最安で買うならココ!/

おすすめ記事

▼ロンドン観光のモデルコースと観光スポット

これで完璧!ロンドンのモデルコース・必要日数・観光スポットを徹底解説
歴史的・文化的に重要な観光スポットがたくさんあるロンドン!その他にもイギリスらしい赤いバスの風景やアフタヌーンティ、ハリーポッターなどいろんな楽しみ方ができる街です。ロンドンに行くことにしたけど、「観光スポットが色々あって決められない」「ス
スポンサーリンク
イカタビ

コメント

タイトルとURLをコピーしました